アフィリエイト広告を使用しています。

京都市山科区でロボット教室をお探しの方に向けて、地域内で開講されている代表的なロボットプログラミング教室をご紹介します。

 

ヒューマンアカデミーロボット教室をはじめ、エジソンアカデミィー、KOOVを採用する個別指導Axisなど、各教室がそれぞれの教材や指導スタイルを活かし、子どもたちの論理的思考力や創造力を育んでいます。

 

初心者向けから全国大会出場を目指す上級者向けまで、目的や年齢に応じたコースが充実しており、体験授業や振替制度、オンライン対応などサポートも整っています。

 

山科駅や椥辻駅など通いやすい立地にあり、小学生や中学生の保護者の方にも高い評価を得ている教室ばかりです。

 

プログラミングを通じて自ら学び考える力を育てたい方におすすめの情報をまとめています。

 

 

山科区のロボット教室

 

山科区のヒューマンアカデミー

ヒューマンアカデミーロボット教室の特徴

ヒューマンアカデミージュニアのロボット教室は、世界的ロボットクリエイター高橋智隆氏監修のオリジナル教材を使い、自ら考え試行錯誤しながらロボットを制作・改造する「アクティブ・ラーニング」型の教室です。


5段階のコースで論理的思考・創造力・問題解決力を育み、全国大会も開催します。


全国2,000教室超&27,000人以上の受講者がいる国内最大級のロボット教室です。

 

山科駅前教室

住 所 京都市山科区 竹鼻竹ノ街道町92番地 ラクト山科C棟2階アスニー山科
電話番号 090-6730-6060(安田)ショットメール可
業 種 ロボットプログラミング教室
アクセス JR山科駅より徒歩1分
概 要 指導歴10年のベテランが指導しています。遠くから通っている生徒もたくさんいます。

オーナーは複数の教室を運営しておりそれぞれで体験や振替を行う事が可能です。
御所北北野天満宮南北大路西帷子ノ辻駅前・山科駅前に教室があります。

対象年齢 幼児〜中学生
授 業 月2回、90分
費 用 入会金:11,000円、月謝:11,550円(テキスト代含む)、教材費:33,000円、進級時追加要
公式教材 ヒューマンアカデミーロボット教室
web
体験予約 ヒューマンロボット教室体験予約

 

山科大宅教室

住 所 京都府京都市山科区大宅五反畑町9-2
電話番号 0120-982-753
業 種 学習塾
アクセス 椥辻駅より徒歩14分
概 要 ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室 山科大宅教室は、京都市山科区にある年中〜中学生対象の集団授業教室で、地下鉄東西線椥辻駅から徒歩約12分の立地にあります。月2回・90分の授業では、段階的なコース(プレプライマリー・プライマリー・ベーシック・ミドル・アドバンス)を通じて、オリジナルのロボットキットとビジュアルプログラミング教材を使用し、モーターや構造の仕組みを試行錯誤しながら学びます 。子どもが自ら手と頭を使ってイメージを形にするアクティブラーニングが特徴で、創造力・論理的思考力・空間認識力・問題解決力を育成できます 。体験授業やオンライン対応もあり、全国大会参加などチャレンジの機会も提供されている教室です 。
対象年齢 幼児〜中学生
授 業 月2回、90分
費 用 入会金:11,000円、月謝:11,550円(テキスト代含む)、教材費:33,000円、進級時追加要
公式教材 ヒューマンアカデミーロボット教室
web https://kids.athuman.com/search/detail/?store_id=1221&code=140000
体験予約 ヒューマンロボット教室体験予約

 

山科区のアーテックエジソンアカデミー

アーテックエジソンアカデミーの特徴

アーテックロボットプログラミングは、ブロック式のセンサーやモーターを使って、遊び感覚で組み立てて学べる教材です。ブロックは縦横斜めに差せる設計で、平面から立体構造まで自由に工作可能です。


プログラミングはドラッグ&ドロップで初心者でも簡単に操作でき、組み立てたロボットに対して目的に応じたコードを直感的に書けます。


クリエイティブな発想を誘う構造の自由度と、試行錯誤しながら動作を調整する経験により、論理的思考力・創造力・問題解決力が育まれます。


近年では、組み立てを省略しプログラミングに集中できるアーテックロボ2.0が登場し、Wi?FiやBluetooth、Pythonへの移行など上位学習にも対応しています

 

個個塾+ 山科教室

住 所 〒607-8080 京都府京都市山科区竹鼻竹ノ街道町 スタービル 1F 京都
電話番号 075-583-5222
業 種 学習塾
アクセス
概 要 個個塾+山科教室(ココキッズクラブ山科教室)は、京都市山科区竹鼻竹ノ街道町にあり、ロボットプログラミング講座を開講しています。小学校低学年向けの自考力キッズ、高学年向けのエジソンアカデミーなど複数コースが用意されており、いずれも月2〜3回・60?90分の授業で、パズルやロボット組立を交えながらプログラミング思考を育みます。教材はアーテック製ブロックを使用し、試行錯誤を通じて論理的思考力や問題解決力を養うスタイルです。
対象年齢
授 業
費 用
公式教材 アーテックエジソンアカデミー
Web https://www.kokojyuku.wiship.jp/school/yamashina.php
体験予約 アーテックエジソンアカデミー体験自考力キッズ体験

 

山科区のKOOV(クーブ)

KOOVの特徴

KOOV(クーブ)は、カラフルなブロック・電子パーツ・専用アプリで「作る・動かす・考える」を楽しく学べるロボット・プログラミング教材です。


ビジュアルブロックでセンサー・モーター・LEDを制御し、段階式の「学習コース」「ロボットレシピ」「自由制作」によって初心者?上級者まで対応しています。


3Dガイドやデバッグ機能で直感的学習をサポートし、月例コンテストや年1回の「KOOV Challenge」で創造性と達成感を刺激します。


また、アプリ内で作品共有や他の学習者と交流でき、探究力と表現力を育む設計です。

 

個別指導AXIS 東野校

住 所 〒607-8073 京都市山科区音羽野田町20 トップビル 2F
電話番号 075-583-5241
業 種 学習塾
アクセス
概 要 個別指導Axis 東野校のロボットプログラミング講座は、京都市山科区音羽野田町にあり、地下鉄東西線 東野駅から徒歩約4分の好立地です。対象は小学1年生?中学3年生で、月2回・各80分の個別または少人数指導を提供しています。Scratch型ビジュアルプログラミングから始まり、Pythonへと進む段階的なカリキュラム(ファースト・レギュラー・マスター)で最大7年間学べる特徴があります。子どもが自ら試行錯誤しながら、論理的思考力・問題解決力・空間認識力・創造力・集中力などを体系的に育成します。ソニーと共同開発した教材を使い、振替やオンラインフォローなどサポート体制も充実しており、KOOV Challengeなど国際大会での受賞実績もあります。
対象年齢 小学校3年〜6年生
授 業 月2回、80分
費 用 入会金:なし、授業料:8,800円、教材利用料:2,640円(/月)、テキスト:2,860円(/年)、教材費:ゼロ(購入不要)
公式教材 KOOV
Web https://axis-kobetsu.jp/schools/detail/?id=176&argument=hd5f4dhG&dmai=a5d4bb6789c9ea
体験予約 入会金:なし、授業料:8,800円、教材利用料:2,640円(/月)、テキスト:2,860円(/年)、教材費:ゼロ(購入不要)

 

個別指導AXIS 椥辻校

住 所 〒607-8163 京都市山科区椥辻東潰9-1 東英ビル 2F
電話番号 075-594-8611
業 種 学習塾
アクセス
概 要 個別指導Axis 椥辻校のロボットプログラミング講座は、京都市山科区椥辻東潰の東英ビル2階にあり、地下鉄東西線椥辻駅から徒歩約3分と便利です。小学1年生?中学3年生を対象に、月2回・80分の完全個別または少人数制授業で、Scratch型のビジュアルプログラミングからPython型テキストプログラミングへ進む3段階カリキュラム(ファースト・レギュラー・マスター)を提供しています。論理的思考力・問題解決力・空間認識力・創造力・集中力をバランスよく伸ばす設計で、ソニー共同開発教材を使用。振替やオンラインフォローなどサポートも充実し、国際大会(KOOV Challenge)への応募・受賞実績もある教室です。
対象年齢 小学校3年〜6年生
授 業 月2回、80分
費 用 入会金:なし、授業料:8,800円、教材利用料:2,640円(/月)、テキスト:2,860円(/年)、教材費:ゼロ(購入不要)
公式教材 KOOV
Web https://axis-kobetsu.jp/schools/detail/?id=180&argument=hd5f4dhG&dmai=a5d4bb6789c9ea
体験予約 KOOV体験予約