京都市左京区でロボット教室を探している方に向けて、このエリアにある代表的なロボットプログラミング教室をわかりやすく紹介しています。
本記事では、ヒューマンアカデミーロボット教室、エジソンアカデミィー、KOOV、もののしくみ研究室といった人気のプログラムについて、それぞれの特徴や対象年齢、授業内容、立地や通いやすさなどを丁寧にまとめています。
左京区は教育熱心な家庭も多く、質の高いロボット教室が複数展開されており、比較検討しやすい地域です。
それぞれの教室がどのような教材を使い、子どものどんな力を育てるのかを知ることで、保護者の方がお子様にぴったりの教室を選ぶ手助けとなる内容です。
体験授業情報やアクセスも掲載しており、これからロボットプログラミングを始めたい方に最適な情報をまとめています。
高野や下鴨など左京区のロボット教室
左京区のヒューマンアカデミー
ヒューマンアカデミーロボット教室の特徴
ヒューマンアカデミージュニアのロボット教室は、世界的ロボットクリエイター高橋智隆氏監修のオリジナル教材を使い、自ら考え試行錯誤しながらロボットを制作・改造する「アクティブ・ラーニング」型の教室です。
5段階のコースで論理的思考・創造力・問題解決力を育み、全国大会も開催します。
全国2,000教室超&27,000人以上の受講者がいる国内最大級のロボット教室です。
国際会館駅前岩倉教室
住 所 | 京都市左京区 上高野鷺町26-3 Hanare Iwakura内 |
---|---|
電話番号 | 0120-982-753 |
業 種 | ロボットプログラミング |
アクセス | 地下鉄国際会館駅徒歩4分 |
概 要 | ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室 国際会館駅前岩倉教室は、地下鉄国際会館駅から徒歩3分で通いやすく、年中?中学生を対象に月2回・90分の集団授業を実施しています。ビジュアル&オリジナルロボット教材を使い、試行錯誤しながら論理的思考や空間認識力を育成するカリキュラムで、ベーシック〜アドバンスの3段階を展開。体験受講やオンラインフォロー、自宅学習用動画も整っており、全国大会決勝進出者も所属する実績ある教室です。 |
対象年齢 | 幼児〜中学生 |
授 業 | 月2回、90分 |
費 用 | 入会金:11,000円、月謝:11,550円(テキスト代含む)、教材費:33,000円、進級時追加要 |
公式教材 | ヒューマンアカデミーロボット教室 |
体験予約 | ヒューマンロボット教室体験予約 |
下鴨洛北教室
住 所 | 〒606-0851 京都市左京区下鴨梅ノ木町71-5MFS room |
---|---|
電話番号 | 0120-982-753 |
業 種 | 学習塾 |
アクセス | 市バス洛北高校前徒歩1分 |
概 要 | ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室 下鴨洛北教室は、京都市左京区一乗寺里ノ前町に位置し、年中?中学生対象の月2回・90分の集団授業を行います。プレプライマリーからアドバンスまで3段階コースで、ロボット制作とプログラミングを通して論理的思考・空間認識力・問題解決力を育成。試行錯誤学習を重視し、個々のペースに合わせた内容が特徴です。振替授業や体験会もあり、通いやすさと学びやすさが整った教室です。 |
対象年齢 | 幼児〜中学生 |
授 業 | 月2回、90分 |
費 用 | 入会金:11,000円、月謝:11,550円(テキスト代含む)、教材費:33,000円、進級時追加要 |
公式教材 | ヒューマンアカデミーロボット教室 |
体験予約 | ヒューマンロボット教室体験予約 |
修学院教室
住 所 | 〒606-8152 京都府京都市左京区一乗寺下り松町53-2鶴の間 |
---|---|
電話番号 | 《本部フリーコール》0120-982-753 |
業 種 | 学習塾 |
アクセス | 一乗寺清水町より徒歩1分 |
概 要 | ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室 修学院教室は、京都市左京区一乗寺下リ松町にあり、叡山電鉄修学院駅・一乗寺駅から徒歩圏です。年中?中学生対象に月2回・90分の集団授業を行い、プライマリー?アドバンス(ロボティクスプロフェッサー含む)まで5段階のカリキュラムで段階的にスキルを伸ばせます。アクティブラーニング型で試行錯誤を重視し、創造力・論理的思考力・空間認識力を育成。ベテラン講師による丁寧なフォローや全国大会出場実績も魅力です |
対象年齢 | 幼児〜中学生 |
授 業 | 月2回、90分 |
費 用 | 入会金:11,000円、月謝:11,550円(テキスト代含む)、教材費:33,000円、進級時追加要 |
公式教材 | ヒューマンアカデミーロボット教室 |
体験予約 | ヒューマンロボット教室体験予約 |
錦林車庫前教室
住 所 | 〒606-8427 京都市左京区 鹿ヶ谷法然院西町25-1 |
---|---|
電話番号 | 0120-982-753(075-751-2222) |
業 種 | 学習塾 |
アクセス | 市バス錦林車庫前より徒歩1分 |
概 要 | ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室 錦林車庫前教室は、京都市左京区・蹴上駅から徒歩約20分(地下鉄東西線沿線)の立地にあり、年中?中学生を対象とした月2回・90分の集団授業を実施しています。オリジナルロボットキットとビジュアルプログラミングを使い、モーターやギアの仕組みを試行錯誤しながら学ぶアクティブラーニング方式が特徴です。プライマリー・ベーシック・ミドル・アドバンスなど段階的なコース設計で、空間認識力や論理的思考、創造力を育成します。オンライン対応や全国大会出場者もおり、体験教室は無料で実施中です。 |
対象年齢 | 幼児〜中学生 |
授 業 | 月2回、90分 |
費 用 | 入会金:11,000円、月謝:11,550円(テキスト代含む)、教材費:33,000円、進級時追加要 |
公式教材 | ヒューマンアカデミーロボット教室 |
体験予約 | ヒューマンロボット教室体験予約 |
左京区のアーテックエジソンアカデミー
エジソンアカデミィー北白川校
住 所 | 〒606-8256 京都府京都市左京区北白川伊織町8-3 |
---|---|
電話番号 | 075-702-4531 |
業 種 | 学習塾 |
アクセス | |
概 要 | 個別指導のビクトリー進学教室が運営しています。ビクトリー進学教室には本校と伊織校がありますが、ロボット教室を運営しているのは伊織校です。子供英会話やピコそろばん教室も運営しています。 |
対象年齢 | 小学校3年〜6年生(エジソンアカデミーのみ)、自考力キッズは開設されていません。 |
授 業 | 月2回、90分 |
費 用 | 9000円、教材費40000円 |
公式教材 | アーテックエジソンアカデミー |
体験予約 | アーテックエジソンアカデミー体験![]() ![]() |
左京区のKOOV(クーブ)
個別指導AXIS下鴨校
住 所 | 〒606-0862 京都市左京区下鴨本町38 シバタビル 1F |
---|---|
電話番号 | 075-706-5701 |
業 種 | 学習塾 |
アクセス | |
概 要 | 個別指導Axis 下鴨校のロボットプログラミング講座は、京都市左京区下鴨本町にあり、小学1年生?中学3年生を対象とした少人数制の指導が特徴です。
Scratch形式のビジュアルからスタートし、最終的にはPythonによるテキストプログラミングまで段階的に学べる最大7年カリキュラムが整備されています。 |
対象年齢 | 小学校3年〜6年生 |
授 業 | 月2回、80分 |
費 用 | 入会金:なし、授業料:7,980円、教材利用料:1,980円(/月)、テキスト:2,800円(/年)、教材費:ゼロ(購入不要) |
公式教材 | KOOV |
体験予約 | 全国のKOOVパートナー プログラミング教室の体験はこちら![]() |
個別指導AXIS岩倉校
住 所 | 〒606-0025 京都市左京区岩倉中町420 Mビル 2F |
---|---|
電話番号 | 075-744-0461 |
業 種 | 学習塾 |
アクセス | |
概 要 | 個別指導Axis 岩倉校のロボットプログラミング講座は、京都市左京区岩倉中町にあり、小学1年生?中学3年生を対象に月2回・80分の完全個別または少人数制指導を行っています。Scratch型のビジュアルプログラミングからスタートし、最終的にはPythonへ移行する段階的カリキュラム(ファースト→レギュラー→マスター)を採用し、最大7年間学べる設計です。
教材にはソニー共同開発のオリジナルを使用しており、論理的思考力・問題解決力・空間認識力・創造力・集中力をバランスよく育成します。入会金や教材購入が不要で、振替・オンラインフォローなどサポート体制も充実しており、KOOV Challengeなど国際大会での受賞実績もあります。 |
対象年齢 | 小学校3年〜6年生 |
授 業 | 月2回、80分 |
費 用 | 入会金:なし、授業料:7,980円、教材利用料:1,980円(/月)、テキスト:2,800円(/年)、教材費:ゼロ(購入不要) |
公式教材 | KOOV |
体験予約 | 全国のKOOVパートナー プログラミング教室の体験はこちら![]() |
左京区のもののしくみ研究室
カラクル岩倉教室
住 所 | 〒606-0015 京都市左京区岩倉幡枝町672 幡枝町公民館 |
---|---|
電話番号 | 075-712-5116 |
業 種 | 学習塾 |
アクセス | 国際会館駅から徒歩18分 |
概 要 | カラクル岩倉教室は、左京区岩倉幡枝町の公民館で開講する、もののしくみ研究室の加盟教室です。小3?小6対象に月2回・90分で、アーテック製ブロックとテキストを使い、身近な仕組みを学びながら論理的思考力や創造力を育むSTEAM型ロボットプログラミング講座を提供しています。学研のオリジナル教材で、教科横断的な学びも可能です。 |
対象年齢 | |
授 業 | |
費 用 | |
教材 | ものの仕組み研究室 |
体験予約 |